古美術や道具屋さんの競りに行くようになって十数年たちました。
    最初は行くたびに古いモノたちが宝の山にみえていました。しかし、喜んで購入したモノが倉庫に何年も眠るようになり、
    うず高く積まれると、打って変わってゴミの山に見え辛い思いをする時もあります。
    ところが古物たちが少し売れたりすると気持ちが上向き、また競りに足繁く通い始めます。
    自分のことながら実に単純な人間だと笑ってしまいます。それだから長く続けられているのかもしれません。
    油彩画、版画、書、器物など20点を展示予定です。期間中、作品の入れ替えもありますので、ご了承ください。(K)

2025.1.24 会場風景
   藤田嗣治 『葡萄酒,花,炎』から  | 
      竹谷富士雄 「人形」 22.7×15.8cm 油彩  | 
    
  ガレ 「プリムラ文小花瓶」 h7.5cm  | 
      
  
  | 
      ポール・デルヴォー 「ダンス」 30.5×23.5cm リトグラフ 1969年  | 
      亀田鵬斎 「山意一行」 SOLD  | 
      
  山中 現 「三つのかたち」  | 
      ジェラルド・ティトゥス=カルメル 「Composition II」 11.0×7.5cm エッチング 1985年  |