木村繁之 KIMURA Shigeyuki
★マークは新しく追加された作品です。各画像をクリックすると拡大図がご覧頂けます。
 
  「隠り江」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
  
  「後夜」
  
  
 
  「春昼」
  
  
 
  「声を聴く」
  
  
 
  「夜の人」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
 
  「みくまり」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
 
  「秋林」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
 
  「冬の終わり」
  
    - 16.0 × 11.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 15,400円(税込、シート)
 
  「小園」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「水天」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「遠火」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「月下」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「冬のひかり」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「スフィンクス」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「みづうみ」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「夏」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「啓示」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「巡礼者たち」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「天涯」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「夜の緑の鳥」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「雨使い」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「緑の影」
  
    - 27.0 × 20.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
  「夢応」
  
    - 20.0 × 27.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
 
  「緑野」
  
    - 20.0 × 27.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 38,500円(税込、シート)
  
  「夜空」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
 
  「冬空」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
 
  「よとで」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
 
  「夜の山」
  
    - 20.0 × 15.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 27,500円(税込、シート)
  「隠り江」
  
    - 17.0 × 40.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 44,000円(税込、シート)
  
  「蕪村の猫」
  
    - 50.0 × 34.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 66,000円(税込、シート)
 
  「空の林」
  
    - 50.0 × 34.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 66,000円(税込、シート)
 
  「神の旅」
  
    - 50.0 × 34.0 cm
- 木版画
- 2007年
- 66,000円(税込、シート)
  
    
      | <略歴> | 
    
      | 1957 | 愛媛県生まれ | 
    
      | 1983 | 多摩美術大学大学院美術研究科修了 | 
    
      | 1995 | 文化庁芸術家在外研修員として英国滞在 〜1996 | 
    
      | <講師/講演> | 
    
      | 1991 | 横浜美術館 1997 | 
    
      | 1993 | 町田国際版画美術館 | 
    
      | 1996 | ロイヤル・カレッジ・オブ・アート、イースト・ロンドン大学(共にイギリス)、畦地梅太郎記念美術館 | 
    
      | 1997 | 武蔵野美術大学非常勤講師、明星大学 〜2000 | 
    
      | 1999 | 多摩美術大学2部 | 
    
      | 2000 | 愛媛県美術館 | 
    
      | 2001〜 | 多摩美術大学非常勤講師、東京造形大学非常勤講師 | 
    
      | <収蔵> | 
    
      | 多摩美術大学美術館(東京)、武蔵野美術大学美術資料図書館(東京)、畦地梅太郎記念美術館(愛媛) | 
    
      | ティコティンミュージアム(イスラエル)、アルバータ大学(カナダ)、富山市芸術文化ホール/オーバードホール |